──人手不足の解決に、新たな選択肢を。
株式会社へいせいでは現在、建設業界が直面する人手不足という深刻な課題に対応するため、『国内唯一の国産』建設用3Dプリンタメーカー・株式会社Polyuse(ポリウス)様と連携し、『建設用』3Dプリンタ技術の導入を進めています。
2025年春より導入準備を本格化し、2026年春の稼働開始を目指しています。
まずは福岡県糸島市にて設置・実証を行い、将来的には建設現場でのオンサイト施工も視野に入れています。
導入を進めているのは、型枠や現場でのコンクリート打設を必要とせず、構造物を自動で積み上げる建設用3Dプリンタです。雨水桝や屋外階段、斜面を支えるコンクリート壁などの施工において、省人化と工期短縮が期待されています。
こうした取り組みの背景には、慢性的な人材不足や現場の高齢化といった業界共通の課題があり、施工の『省人化』・省工程化を通じて、持続可能な現場づくりを目指しています。
へいせいでは現在、この最先端技術の運用体制を構築中であり、Polyuse様の技術協力のもと、自社内での実証施工や教育プログラムを段階的に進めていきます。
将来的には、地域の建設業にも波及する新たな選択肢として、建設用3Dプリンタ技術の価値を広げていく計画です。
現在は導入準備段階ですが、本取り組みにご関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。
TEL:092-324-1111(代表)
広報担当:永翁(ながおさ)